今回は”StarUnion”より配信されたスマホアプリゲーム「IRIAM」の総合レビューを書いていきます!

IRIAMは
- 誰でも簡単にVtuberになれる
- リスナーとして2次元を楽しめる
- 好きなイラストやキャラになりきれる
そんな特徴のオンラインゲームアプリです!
ユーザーは仮想キャラクターとして配信しながら幅広いコンテンツを楽しむことができます!
Vtubeの世界に入ってリアルタイムでライバーさんたちとチャットで会話したりギフトを贈ったりできるので、楽しめる要素が満載のボリュームあるアプリですよ!
本記事では実際にプレイした感想や評価、そして、口コミなどをもとにゲームの魅力や攻略の進め方を詳しく紹介します!
この記事を見終わったら「うわー!凄い!!」ってなること間違いナシです!!

IRIAMとはどんなゲーム?
『IRIAM』は2018年10月4日にリリースされ、2次元キャラクター配信に特化した配信アプリです。
- Vtuberを専門として配信
- 視聴専門として楽しむ
上記の2つを軸に楽しむことができます。

約1万人の個性豊かなVtuberさんたちが毎日ライブ配信をしており、イラストを1枚登録するだけでユーザーの表情に合わせてイラストが動くようになっているので、誰でも簡単に自分オリジナルなキャラクターになりきることができるでしょう!
「低遅延」「低通信量」「高画質」「モーションライブ」など、全般においてリアルタイムを表現しています!
IRIAMの進め方を紹介!
プロフィールを設定しよう!

まずはアプリをインストールして登録が終わった後にプロフィール設定を行ってください。
特に自己紹介文は配信中の会話が盛り上がるきっかけになるので、特技や趣味などを記載するのがおすすめです!
もし自分が配信をする場合は気合を入れてプロフィール設定をしましょう!
また、プロフィールの設定の最後に自身の入室した時の楽しみ方に、
- すぐに会話にまざりたい
- コメントしたりしなかったり
- はじめは空気だと思ってください
など5つの中から選択する項目があるので、当てはまるものを選択してください!
配信を視聴しよう!

トップ画面に表示されている配信をタップするとすぐに視聴ができるので、まずは他のVtuberがどのような発信をしているのか視聴するのがおすすめです!
配信ジャンルは「人気」「ルーキー」「デビュー」「注目」などがあるので、好みのジャンルを視聴してみましょう!
優しくて面白いVtuberさんが多いので、配信を視聴するだけでハマるかもしれません(笑)
また、慣れてくるとVtuberさんとやり取りしてみたいと思い始めるので、コメント機能やギフト機能を使って自由にコミュニケーションを取ってみましょう!
実際に配信してみよう!

用意したイラストをアップロードするだけで手軽に配信を始められます!
特別な機材は一切必要ないので一度も配信の経験がない方でも安心して始めることができますよ!
配信は2種類あり
- イラスト配信(自身で用意したイラストを活用)
- ラジオ配信(音声のみで配信)
があります。
実際に私も配信しましたが、民度が高い視聴者が多かったので安心して楽しむことができました!
人気の配信者になってギフトを貰うことができるようになれば収益化も可能ですよ!
チュートリアルミッション挑戦しよう!

使い方を学べるチュートリアルミッションというものがあります。
こちらはクリアすることで、コインを獲得できたり配信への参加方法や雰囲気も理解できるようになります!
また、獲得したコインを使って無料でギフトを贈ることもできますよ!
ミッションの難易度は低めに設定されており、全てクリアすると全部で200コイン獲得することが可能です!
IRIAMの残念な点とは?
使いたいイラストが反映されなかったり、時々使えないケースもあります。。
さらに、イラストの動きが意外と少なく別の媒体でVtuberを視聴している時のように顔が全体的に動いていない感じがします。。
とはいえ・・・
配信者にとっても視聴者にとっても良い環境が整っていて、動きや配信自体に遅延がないのでコメントをしてもすぐに答えてくれます!
そのため、実際にお話ししているレベルで楽しむことができますよ!
IRIAMのユーザーレビュー
App Storeの全体評価は☆4.2でした。
全体的にはかなりの高評価と言えます!
実際のレビューを見ていきましょう!
既存パーツの組み合わせのキャラクターではなくイラストのため、ライバー視点としては個性を出しやすく、リスナー視点としては様々なVライバーに出会えるので楽しいです !アプリを落として2ヶ月弱、自身もVライバーとして配信をしたり、リスナーとして視聴をしたり、毎日楽しんでいます!
5ヶ月ほど使っています 今はほぼ毎日開いていて、通勤途中にいろんな枠に遊びに行っています。 ようつべと違って通信量をほとんど食わないので気兼ねなく配信に張り付いていられます。 コメントが反映されるまでのラグも少なくて、会話のテンポがいいのも気に入っています。 iOSアプリも使っていますが、そちらに比べると少し通信が不安定な印象を持っています。 特に歌枠で顕著な気がします。 ユーザビリティを損なうことなく、今後も発展していってもらうことを期待しています。
たまに配信をし、ちょくちょく色んなライバーさんの所に行っております。いつも思うことは、リアルタイムでコミュニケーションを計ることができるということです。とにかくライバーさんの反応が早いです。また、「立ち絵」(配信キャラのイラスト)を用意すれば誰でも気軽に配信をすることができます。立ち絵は何度でも変更できます。立ち絵がなくても、ラジオ配信というものができます。誰でもスマホ1台だけで配信ができます。
IRIAMの総合評価・まとめ
IRIAMをまとめると、
- 誰でも簡単に顔出しをせずに手軽に配信できる
- 視聴者が優しくて民度が高い
- ライバーと視聴者の会話がスムーズ
- スマホ1台ととイラスト1枚で配信ができる
- 音声のみでも配信ができる
という印象を受けました!
Vtube初心者でも気軽に視聴や配信をすることができてハードルが低いので、これからどんどん流行るアプリではないかと考えられます!
さらに、遅延が少なくてコメントが素早く届くため視聴者もストレスなく配信ができるうえに、配信者と視聴者が一緒に楽しめる雰囲気もありますよ!
無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!?
