今回は”BBGame”より配信されたスマホアプリゲーム「新信長の野望」の総合レビューを書いていきます!

新信長の野望は
- 戦国時代を背景にした天下統一を目指す
- マルチプレイで仲間と協力できる
- 歴史好きにおすすめのストラテジーゲーム
そんな特徴のオンラインゲームアプリです!
戦闘で敵を倒して城を強化したり武将を育成するのがとにかくワクワクで、戦国時代の世界観に没頭できます!
壮大な戦国ヒストリーが満載で原作を知らない方でも簡単にプレイできるので、初心者にも優しいでしょう!
本記事では実際にプレイした感想や評価、そして、口コミなどをもとにゲームの魅力や攻略の進め方を詳しく紹介します!
この記事を見終わったら「うわー!凄い!!」ってなること間違いナシです!!

新信長の野望とはどんなゲーム?
『新信長の野望』は2022年6月14日にリリースされ、日本の戦国時代を舞台にした戦乱と政変の歴史を描いたゲームです。
日本の歴史上の人物たちが「美男美女」キャラクターとして登場し、プレイヤーの心をワクワクさせますね!
城内の発展や城外の戦いから領地も拡大できるので、武将をレベルアップさせる以外にも楽しめる要素が満載です!

武将列伝では史実に基づくストーリーが展開され、グラフィックや声優陣の演技により臨場感があります!
好きな武将たちを引き連れて一緒にレベルアップしながら壮大な戦国時代で天下統一を目指しましょう!
新信長の野望の進め方を紹介!
チュートリアルを進めよう!

迫力あるオープニングと共に戦国時代の雰囲気を味わいながらチュートリアルを進めましょう。
ゲームの操作説明は信長の妹であるお市が行ってくれます!
14人のキャラクターから主人公と拠点を選定して、戦力を増強するために大将を募集し部隊を編成しましょう!
チュートリアルでは声優陣によるフルボイスの会話が楽しめます!
実在した歴史的人物である大将たちはガチャで手に入れることができますよ!
因みにチュートリアルでは井伊直政をゲットできます!
ストーリを進めよう!

世界中の他のプレイヤーの拠点がリアルタイムで動きて弱い拠点はすぐに攻撃されるため、効率的に拠点を強化して他のプレイヤーからの攻撃に備える必要があります!
序盤はクエストをこなしながら拠点を強化して報酬を使って成長させるやり方がおすすめですよ!
また、クエストをクリアして施設のレベルと天守のレベルアップを進めると、武将の強化やストーリーの進行が可能です!
施設のレベルアップは時間が掛かるケースもありますが、課金などをして時短アイテムを使えば効率的に進められるでしょう!
施設と兵士を強化しよう!

新信長の野望では各施設や兵士を強化することで格段とストーリーが楽になります!
施設は「天守、農地、採掘場、馬術道場など」約20種類ほどあって様々な役割がありますが、どれもゲームを進める上で超重要な要素となるでしょう!
また、兵士は「騎兵、忍者、鉄砲、槍兵、大筒」の5種類があり、それぞれ特徴や長所と短所があります!
「騎兵、忍者、鉄砲、槍兵」は戦闘向きで、「大筒」は攻城戦と採集に特化しています。
優劣により与えるダメージが最大20%増減するので、優劣を考慮した戦略的な戦が理想となるでしょう!
国士無双ガチャを引こう!

9章の「竹中半兵衛を撃退」をクリアすると国士無双10連ガチャを回すことができるようになります!
SSR1体が確定しているうえに、欲しい武将が出るまで引き直しが何度でもできます!
好きなキャラが出るまで引いたり強そうなキャラが出るまで引いたりと、あなたが自由に決めて引くことができます!
また、序盤攻略でオススメのキャラは適正兵種が騎兵の「前田慶次」なので、出るまで何度も引いても良いでしょう!
同盟に参加しよう!

第6章までのミッションを達成すると同盟に参加できるようになります。
同盟を結成するか既存の同盟に参加して仲間をどんどん見つけていきましょう!
しかし、同盟に参加するには特定のエリアに拠点を移動させる必要があり、同盟機能の一つの「集結」を使えば仲間と協力して敵の拠点を攻撃できます!
また、同盟に加入するのは敵の攻撃を防ぐことにもなるので、できるだけ早く参加するのが得策ですよ!
新信長の野望の残念な点とは?
施設のレベルアップにかかる時間がとにかく長く感じます。。
さらに、戦闘の合間に入る編成やレベルアップや各所の建設など、細かいチューニングが複雑すぎる感じもしますね。。
とはいえ・・・
戦国時代の世界に浸ることができて、歴史好きやそれ以外の人にも魅力的なゲームなのは間違いないでしょう!
新信長の野望のユーザーレビュー
App Storeの全体評価は☆3.7でした。
全体的にはまずまずの高評価と言えます!
実際のレビューを見ていきましょう!
私はキングオブアバロンという、戦争ゲームが流行るきっかけになったゲームを公開3日目からプレイし、100近くの戦争ゲームをダウンロード、月10万課金帯で、計10年以上やっており、その中での感想ですが、これほど作り込まれたバランスの整ったゲームは今までありませんでした。
『信長の野望』というタイトルから連想するゲームとはかけ離れていて、その影響で低評価を付けている人が大量にいるが、戦国時代の小規模な豪族や国人衆になったつもりでプレイすれば今までの信長の野望には無かった角度の切り口にも見えて、これはこれで楽しめる。
始まって間なしですが、廃課金組と微課金、無課金組の差が歴然と出始めてますね。SSRの提供率が低過ぎてなかなか戦力アップに繋がらないです。他のゲームと同じで、軍事力ばかりに気を取られていると、資源不足にすぐに陥ります。また、他のユーザーに攻められて資源を削られるのも、戦争ゲームならではでしょうかね。多少、資源を取られても困らないように、内政を上げながら、軍事力も強化していく点は、他のゲームと同じ感じです。しかし、この手のゲームは、結局やることは同じなので、登場する武将の多さや、画質の違いぐらいですね。今のところ、まだまだ登場武将数は少ないですが、今後に期待して、星4つです。現段階では、星2.8くらいでしょうかねぇ。
新信長の野望の総合評価・まとめ
新信長の野望をまとめると、
- 魅力的な武将や世界観を楽しめる
- 歴史上の人物が美男美女になって登場
- マルチプレイで他のユーザーと協力できる
- チュートリアルが丁寧で初心者でも楽しめる
- 無課金でもクオリティが高くて楽しめる
という印象を受けました!
特に実在の戦国武将たちが登場するので歴史好きには超おすすめです!
戦略的に自分の城や兵士強化して領地を拡大していくので、やりがいのあるシミュレーションRPGと言えるでしょう!
無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!?
