未分類

【厳重評価】ザ・アンツとは?プレイした率直な感想を暴露します!

ゆら
ゆら
こんにちは!スマホゲームにはまってるゆらです!

今回は”StarUnion”より配信されたスマホアプリゲーム「ザ・アンツ」の総合レビューを書いていきます!

ザ・アンツは

  • アリ好きには嬉しい世界観
  • 他のプレイヤーとの協力プレイが可能
  • やり込み要素が豊富

そんな特徴のオンラインゲームアプリです!

美しいグラフィックと思考力や判断力が試される場面もあるので多くのプレイヤーを魅了しています。

本記事では実際にプレイした感想や評価、そして、口コミなどをもとにゲームの魅力や攻略の進め方を詳しく紹介します!

この記事を見終わったら「うわー!凄い!!」ってなること間違いナシです!!

ゆら
ゆら
早速レビューを見ていきましょう!
The Ants: Underground Kingdom
The Ants: Underground Kingdom
開発元:ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

ザ・アンツはどんなゲーム?

『ザ・アンツ』は2021年7月5日にリリースされ、プレイヤーが自分自身でアリの巣を作り上げていく戦略シミュレーションゲームです。

プレイヤーは女王アリとなって蟻塚を発展させてアンダーグラウンドな世界でアリの王となることを目指します。

タスクをクリアしていくと物語が進んでいきますが、「アリの語録」がタスクをクリアしていくと、どんどん更新されますね!

また、他のプレイヤーと協力することで、より効率的に資源を得ることができます。

そして、GooglePlayベストオブ2021のクリエイティブ部門の部門賞を獲得しているほどクオリティが高く、多くのプレイヤーがヘビーユーザーになっています。

ゆら
ゆら
とにかく魅力たっぷりですね!

ザ・アンツの進め方を紹介!

アリの巣を整備しよう!

ゲームを始めたばかりのアリの巣は、空間も狭くてほとんど何もない状態から始まります。

アリの巣を掘り進めて施設を建設する場所を増やし理想のアリ塚を作りましょう!

アリの巣は移動することもできるのでレイアウトはプレイヤーの思いのままにできます!

ゆら
ゆら
自分の理想のアリ塚をどんどん発展させていこう!

女王アリをレベルアップさせよう!

序盤で最も重要なのは女王アリのレベルを上げることです。

女王アリのレベルが上がると働きアリの数が増えて建築や内政の効率が向上します。

また、毎日のコロニー行動や戦域発展で得られる報酬も増加するため、他のプレイヤーに差をつけやすくなるでしょう!

レベルアップを早くさせるためのポイントは以下の通りです!

  • 採取地はゲームを進めると勝手に上がるが「肉採集地Lv.17」が最後にあるので注意
  • 孵化地や生息地は意識して上げなければならない
  • 建設にそれぞれ合計十数時間は確実に
  • タイムロス/ダイヤや加速アイテムの無駄消費になるので注意

ゆら
ゆら
ポイントを押さえながら攻略していこう!

資源をかき集めよう!

資源地は、食糧、水、土などの種類があり、バランスを考慮して集める必要があります。

特にレベルの高い資源地を選ぶと収集効率が向上して、巣の施設やアリの強化も欠かせません。

食料庫や木材庫の容量を拡大して兵隊アリや研究を進めることで、さらに効率的な収集ができるでしょう!

これにより、食料や水の供給を安定させてアリ軍隊や巣の拡張をスムーズに進めることができます。

ゆら
ゆら
バランスよく資源を集めましょう!

仲間のアリを増やそう!

仲間のアリには「働きアリ」「軍隊アリがいます!

働きアリを増やすと資源集めを楽にしたり施設の建設が速くなるメリットがあります。

増やすには孵化地が必要になるので資材を集めて強化しましょう!

また、兵隊アリは戦闘力に直結してくるので兵隊アリを孵化させることも重要です。

兵隊アリも働きアリと同じく孵化地の建設が必要になりますね!

ゆら
ゆら
働きアリ軍隊アリも超重要ですよ!

部隊を編成しよう!

ザ・アンツの部隊編成で最もよくユーザーに使われるのが、「竹・アギト・ジャック」と呼ばれる通用編成です。

戦闘用にどんな編成の部隊を使えばよいのか悩む人は、とりあえずこの編成を組むと良いでしょう。

無課金や微課金プレイヤーにとっては定番中の定番の編成です!

竹・アギト・ジャック編成には、次の3つの特化アリを採用しましょう。

  1. 竹オオアリ
  2. オオアギトアリ
  3. ジャックジャンパーアリ

3つとも特化アリ孵化(ガチャ)で手に入れることができます

また、比較的排出されやすいため、ある程度の期間ゲームを続けているプレイヤーであれば3つともコロカリすることができるでしょう。

ゆら
ゆら
めっちゃおすすめの編成なので要チェック!

アライアンスを組もう!

アライアンスとは俗に言うギルドやクランのことを言います。

ザ・アンツを語る上で欠かせない存在であり、どのアライアンスに所属するかで今後の展開がガラッと変わります!

チュートリアルでいずれかのアライアンスに所属するか立ち上げる事を求められます。

残念ながら実質この部分をクリアしないとレベル6以上に進めないので、序盤は適当なアライアンスへの加入は絶対必須といえるでしょう!

アライアンスは簡単に脱退できるのでゲームに慣れてから、自分に合うアライアンスへ移籍も検討してみてください!

ゆら
ゆら
これを忘れたら元も子もありません!

ザ・アンツの残念な点とは?

「画質がリアル過ぎて虫が苦手な人には向いてない」ところです。

最近は可愛いキャラクターのゲームが多い中、アリをリアルに描きすぎているので苦手な方はやはり最初は抵抗が強いと思われます、、、

とはいえ・・・

ゲームのストーリーも面白く、虫が飛んだ時の羽音がリアルに聞こえることもあるので、良い意味でも悪い意味でもリアルに感じられるでしょう!

ゆら
ゆら
とにかくリアル感があってクオリティも高めですね!

ザ・アンツのユーザーレビュー

App Storeの全体評価は☆4.2でした。

全体的にはかなりの高評価と言えます!

実際のレビューを見ていきましょう!

サーバー事に平和重視、無法地帯、掠奪okの日がある等ルールがあります。自分が始めたサーバーは運良く平和重視でアライアンス15位以内では争わない等のルールがありました。それでもルールを守らない人間は居るもので、再三の警告を無視し、上位アライアンス全てを敵にまわし大人しくなりました。しかし、サーバー移動なるイベントで無法地帯から脱落してきた人達が平和サーバーならと、アライアンス単位で移動してきてしまい、蟻王の座を奪われルールが平和ではなくなってしまいました。話しを聞くと、単に自分がされて嫌だった事を人に嬉々として行い強制するタイプの集団でした。そこで、いくつかの平和を望むアライアンスでまとまり、他の平和サーバーへ集団移動し、人数上限近くにも関わらずアクティブ率ほぼ10割のアライアンスが誕生したりで、今では平和にプレイしています。本来バチバチに争うロストアイランドのイベントでも、アライアンス上位陣が相手アライアンスと上手く話し合い平和すぎて逆にどうかと思いましたがwサーバー対抗イベントではアクティブ率が高い方が有利なので平和サーバーの方が強いですね。

ゲーム自体は面白いと思うけど、、いろんなこういった戦略ゲームをやってきて初めてハマるほどやり甲斐はあります。ただ、あまりにガチャが渋すぎる。1番上のランクのオレンジアリが出る確率は低いし、30回に1回必ずオレンジアリが出るけど、そもそもガチャを引くための卵?が全然手に入らないから全然引けない。さらにその下のランクの卵に関しては話にならない。最高ランクが出る確率は1%を軽く下回り、アリが出てもショボいランクのアリばかりダブる。オレンジアリが折角出たとしてもそのアリを強くするためにまたそのオレンジアリが必要になり、中々強くなれず課金勢に置いてかれる。運営さんのアリに対する愛がとても伝わってきて面白いゲームだと思うのにこれのせいで台無しになっていると言っても過言では無いと思います。出来るならもう少しガチャの面で易しくして欲しいなと思いました。

いつの間にかアライアンス盟主に。無課金で3ヶ月ほどして蟻塚レベル20です。20に近づいてくるとガンガンに海外プレイヤーから攻撃を受けるようになります。チャットやメッセージの翻訳機能はポンコツ過ぎて会話が成り立ちません。ロシア人がとても多く、アライアンスの勧誘を断ればしつこく攻撃されたり、アライアンスメンバーにも攻撃をしてきます。「私はウクライナ人じゃないよ」と言うと多少効果があります。建設完成等の通知が何故か1つに対して2〜3通続けてきて大変ウザイですが、敵が攻め込んできた時の通知を見逃さないために通知をONにしておくことをおすすめします。ガンガンに攻め込まれて萎え落ちするプレイヤーも多く、いつの間にかアライアンスの盟主になっていました。盟主になると他のアライアンスから同盟を組まないかとか、うちの傘下に入れだとか、おたくの○○が宣戦布告してきたどうなっているんだとか…わりと面倒です。

ザ・アンツの総合評価・まとめ

ザ・アンツをまとめると、

  • オリジナリティのある世界観にどんどん引き込まれる
  • 新感覚の戦略シミュレーションゲーム
  • 生態系通した施設や兵隊アリの強化が面白い
  • アリが好きな人は絶対におすすめ

という印象を受けました!

見た目は奇抜な戦略シュミレーションゲームであり、実際はスタンダードで簡単に楽しめる内容にもなっています!

あなたも女王アリになってアリ塚を築きましょう!

無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!?

The Ants: Underground Kingdom
The Ants: Underground Kingdom
開発元:ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ